rec-style
2010年4月17日土曜日
BOULANGERIE GOUT
ブーランジェリーグウ
BOULANGERIE GOUT
4月になって朝食の食パンのローテーションが大分定着しつつあります。
すっかり谷町六丁目のグウ、ル・アイ、イエナの3店舗
グウさんが木曜日休みなので木曜日に明日の朝食パンの
購入を行うときはル・アイとイエナのどちらかになります。
この3店舗はパン自体が美味しいのでどれをとっても申し分はありません。
りんご入り胡桃パン
ベースの胡桃パン自体がとても美味しい
プラス五分の一位の大きいリンゴがドンと
入っていて満足感は100%
GOUT
大阪市中央区安堂寺町1-3-5
キャピトル安堂寺 1F
2010年4月4日日曜日
Boulangerie Cafe Chambre de GRAND MARBLE
Chambre
de
GRAND MARBLE
Boulangerie Cafe
シャンブル ド グランマーブル
地下鉄堺筋線北浜駅の西南方向へ歩いて5分かからない距離にある
ホテルブライトンシティ大阪北浜店1階にあるパン屋さん
本店は京都にあるようです。
通常のパン屋さんより若干お高いです。
高級感溢れる店内の雰囲気通りで、
大変知的で気品の高い味わいのりんごのタルト
ケーキ屋さんのりんごタルトのように
材料の質の高さを感じさせる上品な美味しさです。
りんごのタルト ¥300
Boulangerie Cafe Chambre de GRAND MARBLE
http://www.grandmarble.com/index.html
大阪市中央区伏見町1-1
ホテルブライトンシティ大阪北浜1F
2010年4月3日土曜日
Sunlavieen
Sunlavieen
サンラヴィアン
たまにはという感じで、スーパーでお手軽に買えるアップルパイ
たっぷり入ったりんごとどっしりとした質量
普通に美味しいです。
どっさりと味わいたいときにはいいんじゃないでしょうか!
Sunlavieen
http://www.sunlavieen.co.jp/
2010年4月2日金曜日
Boulangerie IENA
Boulangerie IENA
ブーランジェリー
イエナ
谷町六丁目は美味しいパン屋さんの宝庫なのか
またまた谷町六丁目に素敵なパン屋さんを発見!
以前にご紹介したル・アイさんから谷町筋を南へ100m位でしょうか?
こんなに谷町六丁目に素敵なパン屋さんがあるとローテーションが大変だな〜
朝ごはんの食パンを買いに1週間に2件は少なくとも回るのだが、
仕事で伺った先にもパン屋さんがあれば入ってしまうので
近所で定期的に買うのは週2件が限度なんですね!
困った・嬉しい出会いが本日もありました。
りんごと大納言
りんごのデニッシュ
Boulangerie IENA
大阪市中央区谷町七丁目1-39
2010年3月31日水曜日
Four de h
four de h
フール・ドゥ・アッシュ
大阪の本町から堺筋本町の間にあるパン屋さん
店の外見から昨日までイタリアンレストランと
勝手に思い込んでいました。
本町付近のパン屋さんをネットで検索していると
PAULとは二筋違い外観も見覚えがある
良さげなパン屋さんを発見!
早速、本日お昼ご飯に購入
基本ベースはフランスパンのようです。
左)チーズのとリンゴがベストマッチ
右)カリカリに焼き上がったパンに
しっとりとしたリンゴがジュワッと広がる
たまらない美味しさ
食感がパイやアマンとは違って
おやつよりご飯感覚だが、
癖になりそうな美味しさです。
癖になりそうな美味しさ!
PAULとは二筋違い
こんな近距離にレベルの高いパン屋さんが2件もあるとは...
four de h
フール・ドゥ・アッシュ
大阪市中央区本町2-6-5
2010年3月29日月曜日
FAUCHON
FAUCHON
フォション
大阪難波高島屋店
パン屋さんのリンゴのパンとしては400円台とかなり高級なお値段
値段からしても同じ日に買ったPAULのアップルパイよりも評価は
厳しくなってしまいますね!
パン生地はさすがお値段だけの事はあるサクサク感
リンゴも美味しいのだが、少し量が淋しい感じ
トータル的には申し分のない上品な美味しさは◎
アップルパイ
FAUCHON
大阪難波高島屋内
2010年3月28日日曜日
PAUL - MAISON DE QUALITE FONDEE EN 1889 - 大丸心斎橋店
PAUL
- MAISON DE QUALITE FONDEE EN 1889 -
大丸心斎橋店
ポール第二弾は、大丸の大阪心斎橋店
リンゴのパイ
リンゴのおいしさも最上級
パイのサクサク加減も申し分なし
リンゴのパイがたまらない方はこれを食べないと!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)