2014年1月2日木曜日

仙太郎 大福

仙太郎

明けましておめでとうございます。
2014年もよろしく願い申しあげます。

今年から豆大福も紹介していきます。
あちこちに出張に出向いておりますので
そのうちに町中の名店もご紹介出来ればと思っております。

初回は、難波高島屋にある「仙太郎」

こしあんが非常に丁寧な仕事を感じる
甘過ぎない上品な味わいです。



1個 200円

2013年12月30日月曜日

Cafe&MealMUJI

Cafe & Meal MUJI

大阪グランフロントにある無印良品のカフェ
ここのプリンが最高に美味しいのですが、
昨日は品切れ、
しかたなくパンのコーナーを見ていると
何とアップルパイが!
しかも中々の見栄え

1/2にカットしたリンゴを
そのままパイに包んだ大きさ
なかなかのボリューム感
砂糖はかなり抑えめ
薄い味付けの好きな方には良い感じ
リンゴ自体の美味しさが伝わります。
280円

2013年12月5日木曜日

BISCUITERIE BRETONNE

BISCUITERIE BRETONNE
ビスキュイテリエ ブルトンヌ

大阪梅田阪急百貨店にある洋菓子屋さん
写真上が「ガレット・オ・ポム」
クッキーの様な生地にリンゴののったお菓子
写真下は「クイニャマン」と「カレット・オ・ポム」
パン屋さんとは味わいの違う
洋菓子の世界を堪能
「クイニャマン」はGOUTの方が好きかな!




2013年10月20日日曜日

金谷ホテルベーカリー

KANAYA HOTEL BAKERY

阪神百貨店の「楽天市場の物産展!うまいもの大会」で
金谷ホテルベーカリーのアップルパイを見つけました。
楽天市場でも評価の高いお店だけあって
リンゴの美味しさは絶品でした。
パン生地も良い。
少し柔らかめでオーブントースターで
暖めなおすとサクッとはならなかったのですが、
フワッとした良い感じでした。

2013年9月25日水曜日

鳴門屋

Boulangerie Narutoya

四天王寺前夕陽ヶ丘駅南出口を出てすぐ
鳴門屋発見!
パンはソフトな食感、柔らかめ
パリッとした感じの好きな方には
少し物足りないかも
でも中のアップルは上級品
このアップルは美味しい!
¥150


2013年5月15日水曜日

52CHO-ME BAKERY

52CHO-ME BAKERY

またまた近所にあるパン屋さん
たまに寄っていましたが
お気に入りのタルトをご紹介します。

最近の夕方の間食はパンブームが再来している
我が家(事務所)です。

いい表現が思いつきませんので
とりあえず写真をクリックして拡大して
見てください。
リンゴ チーズ タルト ¥200

50CHO-ME BAKERY
大阪市中央区農人橋2-1-6


2013年5月11日土曜日

Boulangerie Kawa

ブーランジェリーカワ
 Boulangerie Kawa 


大阪地下鉄御堂筋線・中央線 本町駅北に3〜4分
今まで何度か通った道だが気づかなかったパン屋さんが...

フルーツ入りのパンも多く良い感じ
りんごの入ったパンは下記の2種類
アップルパイは予想以上の美味しさでした!
中のアップルは癖がなく程よい感じ

アップルデニッシュは特に良くも悪くも感想はなし
普通に美味しくいただきました。


アーモンドアップルパイ 200円

アップルデニッシュ 180円

ブーランジェリー カワ
Since1981

大阪市中央区南本町3-3-19
ブーランジェリーカワ 本町南店